読書– category –
-
読書
【レビュー】改善のための冷静な現状把握を『教育格差』
一人一人がよりよく生きるために様々な機会を通して自己の可能性を最大化できる社会を。 教育格差posted with ヨメレバ松岡 亮二 筑摩書房 2019年07月04日頃 楽天ブックスAmazonKindle 【改善のための冷静な現状把握を】 子供たちに影響する格差について... -
読書
【レビュー】善意のバトンをつなぐ。いとうせいこうが見た「国境なき医師団」
「国境の境目が、生死の境目であってはならない」 本屋さんでたまたま見つけて買った本。 タイトルのとおり、いとうせいこうさんが国境なき医師団(MEDECINS SANS FRONTIERES:MSF)を取材した本です。 「国境なき医師団」を見に行くposted with ヨメレバ... -
読書
【レビュー】『クリーンミート 培養肉が世界を変える』
何かを変えたいなら、新しいモデルを築いて、既存のモデルを時代遅れにすることだ クリーンミートposted with ヨメレバポール・シャピロ/ユヴァル・ノア・ハラリ 日経BP 2020年01月10日頃 楽天ブックスAmazonKindle 【培養肉とは】 培養肉とは、動物の個体... -
読書
【レビュー】熱意があれば何歳からでも勉強はできる『検疫官』
「感染症は人にくっついて移動する」 2009年の新型インフルエンザパンデミックのときに、仙台副市長であり検疫官経験者の医師・岩崎恵美子はこれまでの経験を生かして独自の対策案を作成しました。 当時インフルエンザが疑われる患者は別に集めて発熱外来... -
読書
【レビュー】人工知能を理解し活用する『人工知能は人間を超えるか』
「人間の知能がプログラムで実現できないはずはない」 東京大学大学院准教授で人工知能研究の第一人者である松尾豊さんが書かれた人工知能入門本。 一般向けの入門本といっても、人工知能とは何か、という基礎的なところから、特徴表現学習について、今後... -
読書
【レビュー】『ベーシックインカムへの道』
「格差」に興味があります。 とくに、子どもたちの間の経済的な格差、教育格差。 絶対的貧困、相対的貧困。 子どもたちは、自分が生まれる環境を選ぶことはできません。 環境は様々であり、スタートラインで差がついてしまうのも仕方がないことと言ってし...