MENU
  • ホーム
  • 記事一覧
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
Every day is a new day.
ひびのまなび
  • ホーム
  • 記事一覧
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
ひびのまなび
  • ホーム
  • 記事一覧
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 哲学

哲学– tag –

  • 教養

    【レビュー】『現実を解きほぐすための哲学』小手川正二郎

    性差、人種、親子、難民、動物の命。社会の分断を生む5つのテーマについて考えるヒントを与えてくれます。
    2020年8月25日
  • 教養

    【レビュー】『正義の教室』飲茶

    「自分は何を正義だと思っているのか」。とても難しいですが、答えは出なくても考え続けなければいけないんだと教えてくれた本です。
    2020年8月21日
  • 教養

    【レビュー】2020年のベスト本!『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』飲茶

    史上最強におもしろくてわかりやすい哲学書の第二弾、東洋思想編のレビューです。難解な東洋哲学が楽しく学べます。
    2020年7月8日
  • 教養

    【レビュー】『史上最強の哲学入門』飲茶

    タイトル通り、史上最強にわかりやすくておもしろい哲学入門書。西洋の哲学者31人が紹介されている『史上最強の哲学入門』のレビューです。
    2020年7月7日
1
hibino
子育て中の新生児科医。
読書好き。
日々の勉強の記録をしています。
座右の銘は「とにかくやってみる!」
最新記事
  • 宅建に独学一発合格するためにした勉強法
    2024年3月3日
  • FP2級に合格するためにした勉強法
    2022年10月9日
  • 英語論文をラクしてたくさん読むためのツール-PaperpileとDeepL
    2022年6月1日
  • 【レビュー】『メルケル 世界一の宰相』カティ・マートン
    2022年3月5日
  • 【英検準1級】英検準1級二次試験に一発合格した勉強法
    2021年12月28日
人気記事
  • 論文管理をMendeleyからPaperpileに移行しました
    2020年9月19日
  • 1冊に何でもまとめるノート術(紙のノートに戻りました)
    2020年8月30日
  • Scrapboxを勉強や読書に活用する方法
    2020年5月15日
  • M1 Mac miniで内蔵スピーカーしか使えない問題が解決した話
    2021年6月22日
  • 英語論文をラクしてたくさん読むためのツール-PaperpileとDeepL
    2022年6月1日
カテゴリー
  • 勉強術 (32)
    • 英語学習 (15)
    • 資格試験 (2)
  • 読書 (90)
    • テーマ別おすすめ (13)
    • ノンフィクション (27)
    • ビジネス書 (8)
    • 医療系 (5)
    • 小説 (5)
    • 教養 (32)
  • 論文 (18)
タグ
AICOVID-19Scientific Americanまとめガジェットノート術ビジネスブログ不適切養育勉強法医療哲学家族小説心理学教育文章術新生児格差歴史科学経済英検貧困超相対性理論趣味
ブログテーマはSWELLを使っています
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』